ダイエットしていても、たまには甘い物、チョコレートやアイス食べたくなっちゃいますよね!
ダイエット中って、いけないと思えば思うほど、スイーツ食べたくなっちゃいません?
私もダイエット中の甘いものの誘惑にとても苦しみました。

★目次
「アイス食べたい!」ダイエット中の対処法
①とりあえずガムをかむ
ガムがあったらこれが一番良いと思います。
噛むことであごも使いますし、甘い味のガムでもチョコレートやアイスほどカロリーはないので安心です。
②歯磨きをする
歯を磨くと、口の中がさっぱりします。せっかく歯磨きしたのに甘い物は食べづらいですよね。
③外に出てお散歩やジョギング
外出してしまいましょう。
景色を眺めながらお散歩やジョギングしていると気持ちいですし、ダイエットにもなる。一石二鳥ですね!
④お茶やコーヒーを飲む
どうしても空腹ならお茶やコーヒーでお腹を膨らませましょう。
もちろん甘いお茶やコーヒーはダメですよ。
⑤寝ちゃう
寝てる間は食べられませんので、お昼寝しちゃいましょう♪
ダイエットは大変ですが、痩せてきれいになった後の自分を想像して是非頑張ってくださいね♪
⑥和菓子を食べる
あんこなら、チョコレートのように砂糖や油分も少ないので、ダイエットに取り入れるのに向いていると思います。
⑦ハイカカオを選ぶ
どうしてもチョコレートが食べたい場合は、カカオ72%、86%などのハイカカオのものを食べるようにしていました。
ポリフェノールがたっぷり入っているので美容にも良いです。
⑧プロテインバーのチョコレート
ダイエットと筋トレを一緒にしている人なら効果があるため問題ないと思いますが、運動をしていない人がプロテインを取り入れてしまうと逆に太ってしまいます。
⑨ヨーグルに置きかえ
乳酸菌を沢山とって、便秘改善による美肌効果と体重を落としやすくできます。
⑩イチゴなどのフルーツを食べる
パフェに載っているフルーツだと思い込ませてみましたよ~。
ケーキやチョコよりはフルーツの方がまだマシだから。
果物ならカロリーも低く健康に良いし、甘さを感じられるので代わりとして食べています。
私はよくバナナやりんごを食べています。
腹持ちも良いので効果的です。
⑪カロリーが低いものを食べる
甘いのが食べたくなったとき用の食べ物を用意します。
例えばこんにゃくゼリーは程よい甘味があってちょうど良かったです。
⑫翌日に持ち越す
明日は食べて良い日、にしてその日はなんとかやり過ごすと、翌日にはその欲求が収まっている時があるのでオススメです。
ただ、翌日になっても欲求が継続している場合は食事を取ると少しおさまる時があります。
⑬誰かに注意してもらう
自分では誘惑に負けてしまうので親友や恋人に注意してもらうようにお願いすると、約束みたいな感じになり我慢できるようになるかも知れません。
ストレスが溜まらない程度にするのが良いですね。
⑭家に甘いものを置いておかない
甘いものが食べたくなってしまった時、ついつい多めに買ってしまってはいないでしょうか。
どうしても我慢できなくて買ってしまう時でも絶対にすぐに食べる分だけを購入するようにしましょう。
家にいて突然甘いものが食べたくなってしまった場合、家に甘いものがなければ諦めがつきます。
⑮食べたいものを検索して、悪い口コミを読む
これが私には本当に効果がありました!
人の好みは様々なので、どんな食べ物にも良い口コミもあれば悪い口コミもあります。
悪い口コミを見て、自分も食べてしまったらこういう感想になるんだと思うとだんだん甘いもの欲が冷めていきます!
⑯軽めの野菜を食べる
きゅうりや野菜ステックなどを食べて誤魔化すなどをすれば、自然と欲求を抑える事が出来き、また甘みのあるトマトなどを食べて、甘みの欲求を減らします。
⑰炭酸水を飲む
氷をたくさん入れてキンキンに冷やしたフレーバー炭酸水を飲む
⑱ひたすら常温の水か白湯を飲んでお腹を膨らませる
水を飲むことで便通も良くなり肌荒れも良くなって行きました。
⑲スルメを食べる
とりあえずら何でもいいから食べたいと思った時はスルメを食べたりします。
スルメは太らないし、顎を使うので満腹感が高まって食べたい気分がましになります。
でも、スルメは食べすぎると便秘になるので食べ過ぎ注意です。
まとめ
ストレスを溜め過ぎてもリバウンドに繋がってしまうので無理のない程度の食事制限が大事だと思います♪